派遣社員や無職である自身の日常の動画を配信されているYoutuberのきよたんさん。
外食や買い物動画が多くアップされていることから、収入は意外と多いのではないかという噂もありますね。
派遣社員の収入が多いというのは本当のようです。
今回はきよたんさんの職業や仕事内容、収入や年収についてまとめました。
【孤独な派遣社員】きよたんの職業や仕事内容は?
きよたんさんは2021年2月現在無職となります。
きよたんさんは元々、自動車メーカーの派遣社員として工場勤務をされていました。
しかし、2020年5月で契約打ち切りとなってしまったようです。
現在のきよたんさんは栃木県に在住で、土木関係に使用する【玉掛資格】の取得を無事終えました。
ですが、未だ再就職まで行っていません。
そして既にハローワークによる職業訓練も終了しています。
ですが、前述した玉掛資格を取得していれば、ある程度の土木作業員として勤務できますので、今後は土木関係のお仕事に就くと想定されます。
きよたんの収入や年収は?
きよたんさんは現在無職となりますので、主な収入はYouTubeによる公告収入のみになります。
現在のきよたんさんの登録者数が2.29万人で、総再生回数が1100万回です。
YouTuberの広告収入となる基準は【1再生当たり0.1~0.3円】ですので、今までで110万円~330万円となります。
現在でYouTuberとして3年経過しておりますので、平均年収は35万円~110万円前後の収入でしょう。
月収換算してみると、月3万円~8.7万円となります。
2020年のYoutube収入が60万円ほどとの報告がありましたので、上の計算の範囲内に収まりますね。
また、きよたんさんは現在企業案件等の動画配信は行っておりませんのでこれによる広告収入の追加はありません。
きよたんさんは元々大手の自動車製造に携わっており工場勤務の派遣社員でした。
派遣社員時代の年収が約400万円+YouTuberとしての広告収入が60万円ほどとのことですので、年収は約460万円。
月換算すると38万円となり、一般的にイメージする派遣社員よりも多い収入を得ていたと言えるのではないでしょうか。
ただし、無職となった月収と派遣社員時代の年収とでは30万円以上もの差額が生じる計算となります。
2020年1月のきよたんさんの住民税は21万円で、その他にも国民健康保険や光熱費の支払い等もあります。
いくら家賃が安いと言っても、きよたんさんの生活は厳しい印象を受けます。
派遣社員きよたんはお金持ち? 貧乏?
きよたんさんはお金持ちではないと想定されます。
一応YouTuberではありますが、1動画での最大再生回数は25万回程度で、これによる広告収入は¥25,000-と想定されます。
また、企業案件は再生回数ではなく【登録者数×約1.5円】で換算されますが、きよたんさんは未だに企業案件での動画配信は行っていません。
ですが、きよたんさんは前職で大手自動車製造メーカーに勤務されており、月収は約30万円+YouTubeの広告収入で月に約5万円ほどの収入がありました。
そこまで散財するようにも見えませんし、特別高額な物の購入などもほとんどありません。
このことから、きよたんさんは【貯蓄により生活している】と考えるのが妥当でしょう。
月35万円の収入で、会社の寮での生活を考えれば、車の維持等も含めても月に15万円程度の固定出費+自己出費でしょう。
とすると、毎月5万円ほどを貯蓄に回せますので、×12か月×5年=300万円ほどの貯蓄額があるのではないかと想定されます。
現在は新たに栃木の物件に住んでいらっしゃいます。
引っ越しをした際にそれなりの出費があり、現在の貯蓄額は目減りしているのではないでしょうか。
きよたん孤独な派遣社員の仕事エピソード
きよたんさんのが過去に勤務していたのはいずれも工場勤務とのことです。
まず、元々正社員として勤務していたのが大手自動車製造メーカーです。
ですが、精神的な理由からきよたんさんは体調を崩し、派遣社員に降格します。
工場で割と多く採用されている「2交代勤務(隔週日勤1週、夜勤1週)」が原因のようです。
仕事終わりに車で帰宅途中にも、居眠りにより事故しかけたと言っていますので、かなりの重労働だったのでしょう。
そこから退職し、次の勤務先も工場勤務でしたが、ここも約1年で解雇となります。
この頃から本格的にYouTuberとしても活動されていますが、2019年に一度動画配信の休止をしています。
これの理由としては『コメント欄に寄せられるアンチからのコメントで、動画作成のモチベーションが無くなった』とのことです。
これまでの2つの仕事以前は非公開となっており、アルバイトの経験などは公開されていません。
ですが、きよたんさんは元ニートで引きこもりと公表していることから、この正社員以前は働いていなかったのではないかと考えられます。
現在は新たな資格取得も無事に終え、新しい職場に勤める為に努力していらっしゃるようですね。
きよたんの買い物エピソード
きよたんさんは、あまり高額なものを購入することはありませんが、外食が多い傾向にあります。
中華や定食ものを注文されることが多いようで、『○○を喰う』という動画は定番になっています。
また、配信動画では、主に食材や生活用品の購入レビューや、メルカリでの出品を多く行っています。
無職ということもあり、あまり高額なものを購入できないということもあるのでしょう。
ですが、元々は一般的なサラリーマンと変わらない給料もらっていたきよたんさん。
リサイクルショップにも通っていらっしゃる様で、下の動画ではテーブルと懸垂用のバーをリサイクルしています。
あまり高額な買取にはならなかったようです。
一般に中古品の買取価格は販売価格の1/10程度ですので、妥当ではないでしょうか。
そしてこちらの動画では、きよたんさんの現在使っているパソコンを購入しています。
現在はdynabookを使っていらっしゃるようですね。
価格はAmazonで¥12,200-とのことですので、きよたんさんの中ではかなりの高額商品と言えます。
きよたんさんの本名や年齢は気になりませんか?