全力マンキンはおもしろ動画やちょっぴり過激な動画などで人気の二人組Youtuberです。
その二人組の動画で主に突撃系を担当されているくにーさん。
一見コワモテで男前なくにーさんですが、よく見せる曇りのない笑顔に惹かれる人も多いようです。
今回は、くにーさんの身長や年齢、出身地などのプロフィールをまとめました。
【全力マンキン】くにーのwikiプロフィール!
今日の動画です🔥
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) August 18, 2020
「レジ袋いりますか?」問題を救いたい。 https://t.co/WzZz9roSKf pic.twitter.com/Av1uEeZL9R
- 名前:くにー
- 現住所:東京都内
- 所属事務所:無所属
- 最終学歴:大卒
くにーさんはYoutubeチャンネル【全力マンキン】のメンバーの一人です。
2020年の2月にチャンネルを開設し、有名Youtuberとの共演などで人気が急上昇しています。
Youtubeチャンネル開設した当初は、くにーさん一人で活動しているようでした。
2020年2月14日、開設2週間目にして相方【カツラダ】さんが登場します。
Youtube内での2人のやり取りはとても面白いですが、くにーさん曰く『水と油のような関係』とのこと。
分かり合えそうで分かり合えない、っといったところでしょうか。
でも、この2人の混ざらない関係がいいところかもしれませんね。
くにーさんはYoutubeに対して熱い想いをもっています。
目標とする高いYoutube登録者数を達成するために、実力のあるYoutuberに直接DMでアドバイスをもらったりしています。
自分からアドバイスを受けにいく、この姿勢からくにーさんの本気度がうかがえますね。
これほどの本気度は、くにーさんの仕事事情にあると思います。
地元で勤めていた企業を退職し、上京。
なにもかも捨てて、真っ白な状態でYoutubeをはじめます。
無職の状態ですから、まさに生きるか否かの瀬戸際なんですね。
これほど自分を追い込んだYoutuber、今後が楽しみです。
【全力マンキン】くにーの身長や体重は?
くにーさんの身長は174cmと公開されています。
こちらの動画では相方カツラダさんとボクシング牛丼をされています。
ボクシング牛丼は、3ラウンドのボクシングを行いそのインターバル中に牛丼の早食いを行うというものです。
そのときにプロフィール紹介で、身長174cmと公開されています。
また、Youtubeちゃんねる【全力マンキン】の動画では、いろいろなYoutuberとコラボしています。
コラボしているYoutuberと比べても、くにーさんの背が低いと感じるときはありません。
体型もガッチリタイプなので、男らしいイメージが伝わってきますね。
おーいいねー!
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) August 12, 2020
すぐに体重増えちゃうタイプやから、逆に俺は減らすの目標にするわ!笑
俺は65kgまで絞りたい!あと9kg!どっちが早くいけるか🤣
2020年8月のツイートでは、体重を公開しています。
65㎏まであと9㎏ということは、74㎏ということになりますね。
普段、ジムにも通われているそうなので身長と体重のバランスがさらによくなりそうですね。
この身長や体重から考えると、スポーツをやっていたかもしれませんね。
サッカーや柔道など、体格を活かした部活が似合いますね。
【全力マンキン】くにーの年齢や生年月日は?
26歳になりました🙄
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) March 16, 2020
リスナーさんからLINEギフトでケンタッキー10ピースもらったんで今から食べます!!!!!!
お祝いコメント待ってます☺️笑笑 pic.twitter.com/3wU0isqzbX
くにーさんの年齢は2020年3月で26歳です。
2020年の3月16日に26歳になった記念ツイートをされています。
つまり、1994年(平成6年)の3月16日が生年月日ということですね。
パッと見た第一印象は、30歳に近い雰囲気ではないでしょうか。
また、26歳の誕生日には、視聴者からケンタッキーのLINEギフトをもらったそうです。
ケンタッキー10ピースもプレゼントされたらしく、ファンからも愛されているのが伝わりますね。
Youtubeの企画はユニークなものが多いですが、くにーさんの夢への熱い思いをみると立派な20代に見えます。
現時点での目標メモ
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) August 12, 2020
・チャンネル登録者数10万人
・資産1億円
・英語で会話ができるレベルになる
・無料オフ会開催(泉南イオン)
・もう一回バズらせる
みんなの目標教えて!
26歳のすごく熱い夢と目標が伝わってきますよね。
夢や目標に向かって頑張るくにーさん、ほんとうに輝いて見えるんです。
頑張る人には自然と人やファンがついていきます。
【全力マンキン】くにーの本名や名前の由来は?
くにーさんの本名は公式では公開されていません。
苗字に【くに】がつく可能性もありますし、名前につくことも考えられます。
苗字だと一部で本名では?とささやかれている【三国】、その他にも【国分】が考えられます。
名前なら【邦昭】などでしょうか。
本名に関しては、くにーさん自ら公開することはないかもしれません。
もしかしたら、学生時代にくにーと呼ばれていたことがあるのかもしれません。
しかし今後、Youtube登録者数が増えて露出が増えてくれば公表される可能性もありますよね。
【全力マンキン】くにーの出身地は?
京都出身やけどわからんなぁ…
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) October 11, 2020
くにーさんの出身地は京都府の亀岡と考えられます。
くにーさんのフォロワーさんがTwitterにのせていた京都の写真にコメントしています。
山間部の写真でしたが、くにーさんは『京都出身だけどわからない』と言っています。
京都府内でも、市街地ではなく田舎のほうに住まれていたようです。
夏になると草刈りを思い出す…
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) August 3, 2020
京都の田舎で自営業してた時、
夏は草刈りの依頼の仕事が多くて
1人でやってたから毎回汗だくで大変やった
でも草刈りって達成感すごいし、
休憩で飲む鶴瓶のむぎ茶めっちゃおいしいねん
田舎で自営業をされていたくにーさん。
田舎といっても、京都市内に近い亀岡に住まれていたようです。
地元帰ってきた〜〜 pic.twitter.com/sxKcdOqe02
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) August 7, 2020
地元に帰省したときのツイートで亀岡駅が映されています。
亀岡は【ほっとするまち】がキャッチコピーです。
自然豊かな地域でもありますから、くにーさんの実家の風景が目に浮かびますね。
また、京都市にある銭湯によく通っていたようです。
市内は清水五条の大黒湯よく行ってました!!
— くにー🔥【全力マンキン】 (@kuneey420) April 13, 2020
市外も一応ありますよ〜。
よく行っていた銭湯というのが【大黒湯】とのこと。
京都府内には、古き良き時代から残る銭湯が多いです。
この大黒湯という銭湯は京都市内にある歴史ある銭湯です。
舞妓さんも通う銭湯らしく、くにーさんがよく通っていた気持ちもわかりますね。
亀岡からも電車を使っていけるので、通いやすかったのかもしれません。
地元愛もよく伝わってくるくにーさん。
地元京都に帰省したときの様子もTwitterでのせています。
帰省したときに京都府内の飲食店の紹介をされていたり、地元をPRしています。
今後も影響力のあるYoutuberとして、地元のいいところを拡散してほしいですね。
相方のカツラダさんは何歳?プロフィールは?
相方である全力マンキンのカツラダさんのプロフィールが気になる方は下の記事をチェックしてみてください!