一見、全身ピンク色に包まれた可愛らしい少女のにににこーちゃん。
その正体はピン芸人とのことで、驚く方もいるのではないでしょうか。
にににこーちゃんは謎に包まれたところもあり、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回はにににこーちゃんの年齢や本名、名前の由来などのプロフィールをまとめました。
にににこーちゃんのwikiプロフィール!正体は芸人?
本名:非公開
生年月日:1995年10月25日
出身地:埼玉県
血液型:O型
身長:165cm
資格:商業検定7種目1級
インスタグラムやYouTubeで、独特なピンク色の世界を表現している不思議な女の子、にににこーちゃん。
何をやっている人なのか掴みにくい、にににこーちゃんですが、その正体はピン芸人さんです。
2021年のR-1グランプリにも挑戦していますが、残念ながら予選2回戦で敗退しています。
にににこーちゃんのホームページ「ににに」上のプロフィール欄には、以下のように書かれています。
吉本興業株式会社所属
カワイイクリエイター
Comedian
YouTuber
PinkFashionModel
BeatMaker
クリエイターとしてグッズ販売も行っている、にににこーちゃん。
パソコンで音楽を作る、DTM(Desk Top Music /デスクトップミュージック)で、曲作りもしています。
実は、にににこーちゃんは、以前「フェアリーモンスター」という名前でコンビ活動をしていました。
上の映像からも分かるとおり、元相方はお父さんぐらい年が離れている男性(現在のピン名「DADAおじさん」)で、年齢差は、なんと28歳。
「おじさん」と「こーちゃん」の異色コンビとして活動していました。
2014年8月1日に結成されたフェアリーモンスターでしたが、2017年11月に解散。
解散後、こーちゃんは「にににこーちゃん」として、自分の好きなことを生かして活動するピン芸人へ。
フェアリーモンスター時代から、かわいいものや、原宿ファッション、サンリオが大好きだったそうです。
にににこーちゃんの年齢は?
2人のトイボックスさんがお祝いしてくれました💗トイボックスさんのおかげでかわいくてハピネスな誕生日になりました💗にににです!! pic.twitter.com/DW6I5OmUYr
— にににこーちゃん (@nininikouchan) October 25, 2019
にににこーちゃんの生年月日は1995年10月25日なので、2020年10月で25歳です。
上の写真は、2019年に24歳の誕生日を迎えた、にににこーちゃんです。
事務所の先輩である「2人のトイボックス」さんがお祝いしてくれたそうです。
現在のプロフィールには、10月25日としか書かれていないのですが、フェアリーモンスター時代のプロフィール欄には西暦も書かれています。
ファッションが奇抜なため、年齢不詳のイメージがある、にににこーちゃん。
フェアリーモンスター時代の動画と比べると、やはり、19歳のこーちゃんは見た目も声も今よりも若いです。
10代の頃は、誕生日には毎年、お母さんとディズニー(ランド or シー)に行っていたそうです。
10月25日は、こーちゃんバースデイ~~今日でハタチになりました。今日からは大人としてもっとしっかり生きていかなきゃね!!!!きりりっ!!!! pic.twitter.com/IUuHMJWGlx
— にににこーちゃん (@nininikouchan) October 25, 2015
この写真は、20歳の誕生日を迎えたにににこーちゃんがTwitterに上げた、子どもの時の写真です。
子どもの頃のほうが、今よりも服のコーディネートが落ち着いていますね(笑)
お団子にまとめられた髪型も、とても可愛いです。
にににこーちゃんの本名や名前の由来は?
これじゃ名前みえないじゃんTシャツ小さい(・`д´・) pic.twitter.com/cAyA1wdCwU
— にににこーちゃん (@nininikouchan) July 10, 2014
こちらのツイートからわかるとおり、にににこーちゃんの本名は本水古都です。
画像だと名前がきれていますが、Facebokからも本名を確認することができました。
芸名であるにににこーちゃんの名前の、「こーちゃん」の部分は名前の「古都」から来ていることは分かりますよね。
では、「ににに」は一体、どこから来ているのでしょうか?
いつもニコニコの「ににに」なのか、それとも、2月22日という日にちが何か関係しているのでしょうか?
お待たせしました!∞ホール復帰するよー!ピン名➡︎😁にににこーちゃん😁に変えました!!きゃりーぱみゅぱみゅちゃんみたいに意味をもたない言葉をつけたかった!ににに!そしてさっそく6/26(14:30〜)∞ホールでます!!よろしくお願いします🌸🎀💕 pic.twitter.com/WGdciICe9t
— にににこーちゃん (@nininikouchan) June 22, 2018
にににこーちゃんは、フェアリーモンスター解散後、しばらくしてから、正式にピン名を「にににこーちゃん」に変えています。
上のツイートからも分かるように、意味を持たない名前にしたかっただけで、「ににに」に具体的な意味はないようです。
いつも笑顔で元気な、こーちゃんにピッタリのピン名だと思います。
にににこーちゃん(可愛い)のネタは?
水曜日のダウンタウンで大好きなギャグが放送されちゃったよ〜💗いちばんかわいかったねぇ🎀💓🎀まさかの没収されちゃったけど!原西さんの疲労キティちゃんもかわいかった💕💕 pic.twitter.com/dUE1VtgRk6
— にににこーちゃん (@nininikouchan) July 29, 2020
にににこーちゃんのネタは、サンリオのキャラクター名を使ったギャグなどがメインのようです。
上のツイートにもあるように、2020年7月には、ダウンタウンさんの人気番組「水曜ダウンタウン」に出演。
にににこーちゃんは、FUJIWARAの原西さんとのギャグ対決企画で、「シール貼ろうキティちゃん」のギャグを披露しました。
原西さんが「疲労キティちゃん」で応戦したため、原西さんの勝利となりました。
このまえのめちゃイケ一瞬出させてもらったのだけど唯一あべちづるさんが「見たよ〜」って連絡くれた😂💓地元の友達とか親戚とかもはや気づかれてないぽい〜!とにかく早くテレビでネタしたい〜〜⭐️❤️ pic.twitter.com/Eepqf3OFd9
— にににこーちゃん (@nininikouchan) November 1, 2016
ちなみに、2017年11月まで活動していたコンビのフェアリーモンスター時代は、以下のようなテレビ番組出演の経験があるようです。
- あらびき団
- めちゃ×2イケてるッ!
- 新春さんま総選挙2017
- 明石家地下王国
フェアリーモンスターは、M-1グランプリにも挑戦しています。
- M-1グランプリ2015 1回戦敗退
- M-1グランプリ2017 2回戦敗退
そして、2017年11月28日のライブを最後にフェアリーモンスターは解散しました。
3年で売れることを決めて活動していたものの、大きなブレイクがないまま3年がきてしまったからというのが解散理由だそうです。
その時の悔しさをバネにして生まれ変わった、新生こーちゃんこと、にににこーちゃん。
ピンク色とサンリオが大好きなピン芸人クリエイターミュージシャンとして、にににこーちゃんの今後の活躍が楽しみです。
にににこーちゃんの出身地は?
地元が沈没して初めて実感した。あんな整備された場所が沈没するなんて想像もしなかった。
— にににこーちゃん (@nininikouchan) October 14, 2019
東松山のショッピングセンター「ピオニウォーク」が沈没 | まとめまとめ https://t.co/AiagLtMD42
にににこーちゃんの出身地は埼玉県です。
そして、上のツイートから分かるように、東松山市が地元のようです。
東松山市は、埼玉県のほぼ中央に位置する市です。
2019年10月、台風19号による河川氾濫で、東松山市にある商業施設「ピオニウォーク東松山」が浸水被害に遭いました。
地元のショッピングセンターが大きな被害を受けたニュースに、にににこーちゃんが、かなりショックを受けている様子が伝わります。
昨日は地元のイマドキギャルたちとお寿司食べました。成人式いけなかったからこれが私の成人式ってことで🙆🎵🎵みんな本当に大人になるんだな〜〜なんて思いながらお茶を飲みました🍵✌️✨ pic.twitter.com/9osGlhvV0R
— にににこーちゃん (@nininikouchan) August 15, 2016
フェアリーモンスター時代のこーちゃんは、地元の友達と遊ぶ様子を、このツイートのように時々紹介していました。
にににこーちゃんになってからは、地元に関する具体的なツイートは、あまり見られなくなり、現在のプロフィール欄にも出身地は書かれていません。
これは「にににこーちゃん」としてのキャラクターを大切にしているが故のことでしょう。
にににこーちゃんの地元愛、地元を大切に思う気持ちは、今も変わっていないのです。