30~40代向けのファッション情報の発信で人気のスタイリスト大山シュンさん。
季節に合わせたお手軽なコーディネート動画など、若い世代にも注目されているYoutuberです。
今回は、大山シュンさんの身長や年齢などのプロフィールをまとめました。
スタイリスト大山シュンのwikiプロフィール!
名前:大山シュン
結婚:既婚者で2児の父
趣味:スーパー銭湯
大山さんは現在、株式会社SO stylingという会社の代表取締役として活躍されています。
また、これまでに6冊の本を出版され、フジテレビの朝の顔であるめざましテレビにも御出演されたことのある方ですね。
アパレルの販売員から転職アドバイザーを経て2009年5月に独立し、現在は経営者向けのファッションコンサルティングを中心にお仕事をされている敏腕経営者です。
そしてそんな社長業の傍ら、YouTuberとして動画配信を行っています。
主な配信内容はメンズ服のコーディネートや洋服の買い方、注意点などとてもためになるものばかりです。
オシャレに疎い男性が必見なのはもちろんのこと、オシャレ上級者も参考になる内容だと思います。
しかも動画内容は大山さんが実際に手に取って使用したもののみを紹介しています。
1つ1つの信用性がネットの情報よりも厚いのではないでしょうか。
子供のイタズラにはもちろんイライラするんだけど、自分もまったく同じようなイタズラをしてきた記憶があるから「そりゃイタズラしたくなるよね」とちょっとだけ理解もできちゃうんですよね。4歳の息子を見ていると、大して成長していない自分に気づいて、急に恥ずかしくなる時があります 笑
— 大山シュン@スタイリストとYouTuber(8.5万人) (@shun_4colors) September 12, 2020
また、4歳の男の子と3歳の女の子の父である大山さん。
お子さんは2人ともかなりやんちゃなようですが、子供のいたずらにも理解のある優しいお父様なんですね。
大山シュンの身長は?
こちらの投稿にもあるとおり、大山シュンさんの身長は164cmと男性では比較的小柄なほうです。
ですが上の写真を見る限り、そこまで身長が低い印象は受けませんよね。
これもスタイリストならではの着こなしではないでしょうか。
ハーフパンツもジャケットも軽々着こなしてしまうのはさすがプロですね。
30~40代のオシャレ初心者からの人気を集めているのにも納得がいきます。
大山シュンの年齢や生年月日は?
僕も気づけば30代後半(一応、年齢非公表 笑) それなりにスキンケアをしないと一気に老け込む年齢です。メンズ美容に多少は気にかけてます。とは言ってもゆるゆる。お金も手間もかけ過ぎず、長く続けるのがいい。今回は僕のゆるメンズ美容について動画で解説しましたよ!https://t.co/8vFEGoNH2n
— 大山シュン@スタイリストとYouTuber(8.5万人) (@shun_4colors) June 8, 2020
大山さんの年齢は一応非公開との事ですが、上のツイートから年齢は2020年6月で30代後半ということが判明しています。
大山さん
— もうちゃん (@mouchan007) May 29, 2020
誕生日おめでとうございます🎂
益々のご活躍をお祈りします^_^
続けて、生年月日もこちらのツイートから確認できました。
何かの機会に知ったんですよね^_^
— もうちゃん (@mouchan007) May 29, 2020
銀座の東武ホテルのランチ会か、バーニーズの喫茶店待ち合わせしての、同行ショッピングだったのかな。。。それか音声収録かな。。
僕と1日違いなんで忘れません(笑)
このファンの方とのコメントのやりとりから大山さんは5月29日生まれという事が分かりました。
30代後半ということで、身体もかなりたるんでくる年齢ですが、さすが大山さん。
年齢を感じさせない良いプロポーションを維持されていますよね。
大山シュンの本名や名前の由来は?
シャツをクリーニングに出したら、首のブランドタグのところにマジックで「オオヤマ」と名前が書かれて戻ってきた。本当勘弁してほしいっす(涙)
— 大山シュン@スタイリストとYouTuber(8.5万人) (@shun_4colors) September 23, 2013
大山さんの本名は大山旬さんで間違いないようですね。
これは、会社のHPでの自己紹介の中でもこの名前で出てきますので、確定の情報となります。
また、上のツイートにあるように、普段からオオヤマという名前を使っておりますので、これがペンネームという事は考えづらいでしょう。
大山さんという苗字は全国的にもポピュラーで馴染みのある苗字ですね。
またお名前の【旬】という字には【評判になっている】や【最新である】という意味がある為、今のご職業にもぴったりの名前ですね。
ですが大山さん自身、大学生の頃の目標は学校の先生だったようで、教員免許もお持ちという事です。
その時にいとこの誘いで洋服選びを手伝った際にとても楽しく、アパレル業界に就職しましたが、1年半で退職。
その後は営業をしていたようですが3年半で退職し、バックパッカーとして2か月間アジアを中心として旅をしています。
日本に帰国後に『なにをしようかな』という事で、思い出作りで会社を企業。
ファッションの事は1年半しか携わっていなかった為、なにも実績がなかったけど経営というものにハマっていったそうです。
ですが現状では経営者や弁護士を相手に素晴らしいコーディネートをして高い評価を受けている方です。
モデル経験などはないようですが、元々のセンスの良さにバックパッカーとして体当たりできる行動力が備わって得た結果でしょうね。
大山シュンの出身地は?
名古屋は降っていないのに,江南に着くと膝まで雪が積もっているって位,「北」でした。いい思い出です。RT @petitlapinyo: @shun_4colors 愛知(刈谷)出身の私としては… 懐かしい地名。江南は名古屋の北ですね。
— 大山シュン@スタイリストとYouTuber(8.5万人) (@shun_4colors) July 4, 2010
大山さんの出身地は愛知県刈谷市である事が分かりました。
現在の会社が東京都千代田区九段南にありますので、今は愛知県を離れていますね。
また、懐かしいというフレーズが出ていることから、あまり地元には帰省されていないのでしょうか。
これが現在の大山さんのお住まい(ダイニング)だそうです。
かなりインテリアにもこだわりが見えてオシャレなことがわかりますよね。