大人っぽいコーディネートや、恋愛相談などのYoutube動画が人気のしんたんまんさん。
しんたまんさんは元ギャル男ということもあり、ギャル男エピソードやぶっちゃけトークなど個性的な動画もアップされています。
今回はしんたまんさんのの身長や年齢、本名などのプロフィールをまとめてみました。
しんたまんのwikiプロフィール!
・名前:しんたまん
・誕生日:7月13日
・体重:65~69kg
・血液型:A型
・趣味:カラオケ
しんたまんさんは元々、雑誌【メンズエッグ】の読者モデルとして中学1年生の時にデビューしました。
きっかけは身の周りのこと何となく書いていたブログです。
そのブログが話題を呼び、気づいた頃には購読者が1万人を超えました。
mixiにメンズエッグから直接連絡がきてモデルとしてデビューされたとのことです。
その後は、アパレル店の役職者(責任者)なども経験するなど、熱心に仕事に取り組まれていました。
2020年10月現在はアパレルの役職員(責任者)の仕事を辞められています。
現在は幼馴染で元彼女、親友でもある女性YouTuberてんちむさんのチームに所属しています。
チームではしんたまんさんはアドバイザーやメディアの裏方などサポートをされているとのことです。
それとは別にフリーランスで個人の仕事もされているようです。
しんたまんさんは前職がアパレルの役職者ですので、同じような業界の経営関係のアドバイザーなどを行っているのでしょうか。
多忙な業務の傍らで、Twitter・Instagram・YouTubeなど、SNSからの発信も行っています。
しんたまんの身長や体重は?
上の動画でも紹介がありますが、しんたまんさんの身長は182cmと、さすがモデル出身者で高身長です。
メンズエッグ時代からそうですが、何を着てもしっかりと『着こなす』事がわかります。
体重も65~69kgと細身ですので、すらっとした体系を常に維持しています。
ですが、しんたまんさんは食費に1か月20万円も使っていることもわかりました。
ペヤング焼きそばの超大盛を3日に1回食べるということも事実だそうです。
また、1日に20時間以上YouTubeを見ていた時期もあったようですので、運動はあまりしないのではないかと思います。
多くの人は、食べ過ぎる=太る だと思いますが、しんたまんさんはそんなこともないようです。
元々の体質や、遺伝子なのでしょうか、羨ましい限りですよね。
しんたまんの年齢は?
しんたまんさんの年齢は2020年で27歳です。
中学1年生の時に読者モデルのデビューをしています。
その歳からメディア関係の仕事に関わっていたからこそ、今回のてんちむさんとの仕事が出来るのではないでしょうか。
また、しんたまんさんは前職においても役職者という立場でした。
経営やコンサルティング、マネジメントなどにも精通していてもおかしくありません。
その点においても、しんたまんさんは年齢以上にビジネスマンとして経験豊富です。
自身の経験を生かして、相手のサポートに徹する姿も非常に好感が持てます。
しんたまんの出身地は栃木?
きゃんずさん今日行きます!地元栃木に来てくれて嬉しいです☺️🙏
— しんたまん (@igstrrr_) December 7, 2017
今日は絶起でした🖖🖖(絶好調な起床
しんたまんさんの出身は栃木県です。
現在も栃木県に住んでいながら、東京での仕事がある度に移動しているとの事です。
ですが、東京にもしんたまんさん本人が居住している部屋があります。
そこはてんちむチームとして仕事をする事の給料として、家賃の支払いをてんちむチームがしているようです。
あくまでも仕事は東京、ホームは栃木との事でしょう。
また、てんちむさんとは小学校からの幼馴染です。
という事は出身校も一緒の可能性が高いですのではないでしょうか。
てんちむさんは足利市立御厨小学校 → 足利市立協和中学校 → 学悠館高校 ですので、しんたまんさんも高校までは同じ経歴だった可能性が高いです。
動画内で『東京まで1時間』と話していることから、出身地・現在地を下記のとおり推測します。
・出身は足利市が濃厚。
・現住所は栃木市/佐野市/小山市あたり?(足利市から東京まではJRで6時間かかるため除外)
・公共交通機関での移動を考えると、東京行の新幹線通過駅が宇都宮市しか無いため、宇都宮駅周辺ではないか?
しんたまんの本名や名前の由来は?

上の画像を見てわかるとおり、しんたまんさんの本名は石黒 慎太郎(いしぐろ しんたろう)です。
2009年に開設したmixiのページがまだ残っていました。
石黒という苗字は元々、富山県から発祥した苗字ですので、しんたまんさんの出身地では珍しい苗字のようです。
栃木県は194.4万人の人口ですが、石黒はおよそ240人程度という事でした。
この数字から、栃木出身の石黒さんが身近にいらっしゃればしんたまんさんの親類の可能性があるのではないでしょうか。
名前の慎という字には『中身が充実しており、心に隙間がないほど相手に対して気を配れる』という意味があります。
太という字は元々、中国漢字の【泰】から来ていて、『穏やか・広大』という事です。
郎の字は『優れている』という意味を持ちます。
この3字を見ると、現在のしんたまんさんのお仕事や人柄がよく表されているように感じます。
特に『慎』の字の意味が、てんちむチームに加わった事に大きく影響しているのではないでしょうか。