お洒落な日常の情報発信で20代の女子からの絶大な支持を持つ塚本いづみさん。
塚本さんはインフルエンサーとして人気があり、若くして起業されている若者憧れの女性です。
今回は、塚本いづみさんの仕事や会社、収入やお金持ちかなどについてまとめました。
塚本いづみの会社や仕事は?起業や就職した?
塚本さんは大学卒業前に起業していますので、就職はしていません。
上の動画ではその理由が明らかになっていますね。
塚本さんは、大学3年生までは就職をしよう考えていたようです。
その頃にアラン・ワッツという学者の言葉を知り、自身でやりたいことは何なのか?と考えられました。
その結果、塚本さんは就職ではなく起業という道を選んだようです。
塚本さんは在学中は主にInstagramやTikTokでインフルエンサーとしての活躍が目立っていました。
卒業後は会社経営者とYouTuberという二足のわらじで生活されているとのことです。
ただし、塚本さんは会社の情報を公開されていません。
このことから、まだ一人でやっている会社であまり大きくないのではないでしょうか。
塚本さんの会社は『女性のために何かできる会社』とのことですので、アパレルや美容関係ではないかと推測されます。
塚本さんはこれまで会社についてあまり触れていませんので、今後の配信動画などで情報が出てくることを期待したいですね。
塚本いづみの収入や年収は?
塚本さんの年収や細かな収入は非公開となっています。
自身の経営する会社での年収は不明ですが、YouTuberとしての彼女の年収が気になりますね。
調べてみると、塚本さんは現在(株)ONE VIEWというインフルエンサー事務所に所属されているクリエイターです。
登録者数は2020年12月末で約7万人で、動画のトータル再生回数が約900万回弱とのことでした。
1再生回数あたり0.1円程度が相場ですので、当てはめてみると【900万回×0.1=90万円】くらいでしょうか。
2019年7月頃から動画を投稿し始めて、2020年末まででこの額ですので、今後はもっと収入が増えていくのではないでしょうか。
これとは別に、【企業タイアップ】と呼ばれるものは【登録者数×1.5円】が相場ということでした。
これはどこかの企業から商品レビューなどを依頼される仕事のことですね。
仮に月の再生回数が100万回とし、うち企業案件が1件あるとすると、企業案件と通常の広告収入が10万円程度ずつになると計算できます。
影響力のある彼女には、企業からはもう少し高い金額が支払われるのではないでしょうか。
塚本いづみや親はお金持ち?
塚本さんはのお父様は自営業=社長という立場でお仕事をされていることが分かりました。
どんなお仕事をされていらっしゃるか迄は分かりませんでしたが、ご自身の動画にてこのことを公表しています。
ですので、一般的なサラリーマンの家庭よりは裕福だったのではないでしょうか。
また、塚本さんの自身はどうでしょうか。
上の動画にて自身の部屋の紹介をされています。
家具やインテリアなどはIKEAやニトリ、Francfranc等が多い事から、あまりお金をかけている様子はありません。
自身は大学を卒業し、起業したばかりですのでインテリアにお金を回す余裕はまだないのでしょうか?
ですが、コスメやファッションなどでは思い切った買い物をされている様子の動画もアップされています。
一般的な同年代の女性よりはお金持ちなのではないでしょうか。
塚本いづみの仕事エピソード
現在の塚本さんのお仕事内容は特に公表などはされていません。
ですが、上の動画の4:42あたりで一瞬ではありますが、在宅ワークをされているのが分かります。
PCの横に置いてあるのはメモ用紙でしょうか?
上の動画では12:30~14:00頃まで仕事をされているようですので、打合せなどではないでしょうか。
塚本さんはしっかりと仕事しながらも、健康に気を遣っていることが分かります。
また、塚本さんは飲食店やアパレルでアルバイトをされていたようです。
このアルバイトは大学在籍中は継続されていたようですね。
飲食やアパレルなど接客をメインにしている仕事で長く働いていたようですので、塚本さんの明るいキャラにはうってつけの仕事だったのではないでしょうか。
本人も『とても楽しい』と話していますので、是非今後の事業展開として塚本さん自身に会えるような事業を行ってほしいですね。
塚本いづみの買い物エピソード
上の塚本さんの配信動画では、ユニクロとZARAでの購入品の紹介をしています。
このことから、あまり高価なブランド品を購入しないのではないでしょうか?
財布はヴィトンで、キーケースはクロエでしたが、それ以外の物は比較的に購入しやすい金額の物が多いように感じます。
ですが、塚本さんはInstagramで有名インフルエンサーでもありますので、動画外ではいろいろ購入していそうですね。
閲覧者は同世代の女性が多い事から、参考にしやすい物をあえて購入し、自身が良いと思った物を紹介しているのではないでしょうか。
上で紹介しているのは【HAUL】というブランドのコーディネートです。
塚本さんはミス甲南に選ばれるほどのスタイルをお持ちですので、どんな服も綺麗に着こなしているのがわかります。
また、こちらの動画でも、一般女性が参考にしやすいような1週間コーディネートになっています。
そのため、1着でも同じものを購入していたら参考にしやすいですね。
塚本さんは海外にも数回行っていることから、海外品も多く購入されている事が分かりました。
学生の頃から海外へ行っている塚本さんが一緒に居れば、海外旅行も更に楽しめそうな印象ですね。
在学中に起業したみたいだけど、塚本いづみさんの学歴は?
塚本いづみさんの大学や高校などの学歴が気になる方は下の記事をチェックしてみてください。