流ちょうな英語とメイクや季節に合わせたコーディネート動画がYoutubeで人気の山神アリシアさん。
山神アリシアさんには女子高生から中年の男性まで幅広い層のファンがいるようですが、年齢や身長など気になりますよね。
今回は、山神アリシアさんの年齢や身長などのプロフィールをまとめました。
山神アリシア(Alicia Yamagami )のwikiプロフィールと経歴!
名前:山神アリシア
職業:モデル
誕生日:3月13日
特技:料理
その他:カナダと日本のハーフ(ダブル)
日本人とカナダ人のハーフで、モデルとして活躍している山神アリシアさん。
山神アリシアさんは、その美貌からは考えられない関西弁も達者な女性です。
モデル業をこなしつつ、得意な料理もYoutubeやSNSで公開しています。
得意な料理は和洋問わず、手の込んだものから時短レシピまで公開しています。
料理の手際のよさから、普段からご飯を手作りされているのがうかがえますよ。
生後6ヶ月にモデルデビューし、小学校5年生まで続けていたそうです。
小学校5年生まで大阪にいた山神アリシアさんは、その後カナダのバンクーバーへ引っ越します。
バンクーバーでもモデル活動をしようとしたそうですが、現地の雰囲気や条件に合わず活動できませんでした。
バンクーバーでは14歳からアルバイトをしつつ、アパレル業界でも働いた経験があります。
ある日、日本のモデル事務所から声をかけられたのがモデル活動再開のきっかけだそうです。
2016年頃にバンクーバーから日本へ帰ってきたそうです。
山神アリシア(モデル)の年齢や誕生日は?
山神アリシアさんの年齢は2020年で25歳です。
誕生日は1995年(平成7年)3月13日です。
インスタグラムをはじとしたSNSでは、男性からのファンより女性ファンが多いようです。
同年代の女性が多いようなので、山神アリシアさんに憧れている人が多いのかもしれませんね。
誕生日をお祝いしました!というような投稿もされていないのは、山神アリシアさんの方針なのでしょうか。
あくまでモデルとして、ファッションやメイク、ライフスタイルに関してのみ発信していくようです。
軸がしっかりとしているので、今後もずっと伸びていきそうですね。
山神アリシアの身長は?
山神アリシアさんの身長は165cmです。
さすが、モデルとして活動されているだけあって身長は高めですね。
モデル業をやっているからか、ヒールの高い靴を履いている写真が多く見られます。
余計スラッとしたスタイルに見えるのかもしれませんね。
他の有名なモデルさんですと、身長が165cmなのはローラさんがあげられます。
ご両親も、きっと背の高い可能性がありますね。
カナダのバンクーバーでもモデル活動を行おうとしていた山神アリシアさん。
日本のモデル業界とは条件や環境が全く異なったそうです。
海外モデルとして活躍する人の身長は、最低でも175cm前後と言われています。
165cmだった山神アリシアさんはバンクーバーでのモデル活動をあきらめたそうです。
身長などの条件であきらめつつも、インスタグラムに独自で撮ったモデル写真をアップしていました。
そんな地道な努力のおかげで、日本のモデル事務所の目に留まり日本でのモデル業を再開させるのです。
スラっとした身長を活かして、有名結婚雑誌の表紙モデルにも選ばれるなど人気が上昇中です。
山神アリシアの本名や名前の由来は?
山神アリシアさんの正式な本名や名前の由来は公開されていません。
モデル名の可能性もありますが、日本とカナダのハーフということなので『山神アリシア』が本名の可能性が高いですね。
お父さんがカナダ人で、お母さんが日本人だそうです。
『山神』という苗字はお母さんの苗字、ということになりますね。
苗字も名前もあまり聞きなれないですよね。
ご両親がどういった思いで名前をつけられたかはわかりませんが、『アリシア』という名前には誠実な者という意味があるそうです。
Youtubeで投稿されている動画を見ると、話し方や仕草からは誠実さを感じることができましたよ。
誠実さって意識して出しても伝わってこないと思います。
その点、山神アリシアさんは本当に誠実な人という感じがにじみ出ていました。
山神アリシアの出身地は?
山神アリシアさんの出身は大阪です。
大阪府の都市名までは公開されていませんが、岸和田市の可能性が高いです。
山神アリシアさんが小学校の同級生との2ショットを載せています。
この方は林青空さんというシンガーソングライターで、岸和田市出身とおっしゃています。
よって、山神アリシアさんも岸和田出身の可能性が高いと言えますね。
また、日本への愛情もとても強い山神アリシアさん。
日本の観光地巡りだけでなく、だんじり祭りを見に行くほどです。
日本食の代表、みそ汁も出汁から作ります。
1日1回はみそ汁を食べないと落ち着かないそうで、朝ごはんのおかずも鮭を焼いたりと和食を食べられています。
ご飯とみそ汁をセットで食べるあたり、日本人らしい生活ですよね。
みそ汁が好きだったり料理が上手なところも、日本人のお母さん譲りでしょうか。
2016年12月にはじめてTSUTAYAに行かれた時の写真です。
2か月前に日本に引っ越してきたようなので、2016年10月にバンクーバーから引っ越してきた可能性が高いですね。
日本語は敬語などが苦手ということですが、英語はペラペラのバイリンガル。
今後は英会話関係の動画も投稿すれば伸びるかもしれませんね。